【待望の記念日】5月27日は「ドラクエの日」その由来と最新情報を総まとめ!
YouTubeチャンネルを見にいく

【待望の記念日】5月27日は「ドラクエの日」その由来と最新情報を総まとめ!

shiki-game-ch

5月27日は、ゲームファンなら誰もが知っている伝説的RPG「ドラゴンクエスト(ドラクエ)」の記念日として知られる「ドラクエの日」です。この日は、1986年にシリーズ初作が発売されたことを記念して制定されたもので、スクウェア・エニックスをはじめ、ゲーム業界やファンの間で毎年注目を集めています。
本記事では、
「ドラクエの日」の制定背景から、最新の発表・イベント情報、SNS上の反応まで、幅広くまとめてご紹介します。


ドラクエの日とは?その由来と目的

5月27日が「ドラクエの日」に制定された理由

1986年5月27日、ファミコン用ソフト『ドラゴンクエスト』の第1作がエニックス(現スクウェア・エニックス)より発売されました。日本におけるRPGの礎を築いたこのタイトルは、以後のゲーム史に多大な影響を与え、累計出荷・ダウンロード数8500万本以上(2023年時点)というモンスター級の人気シリーズへと成長しました。

その誕生日である5月27日は、2018年に一般社団法人日本記念日協会により「ドラクエの日」として正式認定されました。


ドラクエの日に発表されることが多い内容とは?

「ドラクエの日」は、単なる記念日ではなく、新作の発表や記念グッズ・イベント情報が解禁される日としても機能しています。過去の「ドラクエの日」には以下のような発表がありました。

年度主な発表内容
2020年ドラクエ12の開発決定が正式発表
2021年スマホ向け新作「ドラクエけしケシ」公開
2023年ドラクエ3リメイクの進捗報告&新アート公開

2025年・今年の「ドラクエの日」はここに注目!

1. ドラクエ12の最新続報がついに?

ファン待望の「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」について、ティザートレーラーが公開されてから2年が経過。今年の「ドラクエの日」には、ついに発売日発表や新映像公開があるのではないかとSNS上でも憶測が飛び交っています。

2. ドラクエⅠ&Ⅱ HD-2Dリメイク正式発表の可能性が高い

スクエニの看板タイトルの一つである**「ドラクエⅠ&Ⅱリメイク」**については、現状の「2025年発売予定」から正式な発売日が発表される可能性が高いです。(筆者的には秋希望ですがドラクエ3リメイクと同時期の冬かな・・・)

最新のグラフィックスタイル“HD-2D”で蘇るロト伝説は、旧作ファンも新規ユーザーも期待を寄せるタイトルです。

3. スマホゲームとの連動イベントも多数開催

ドラクエの日には、スマホ向け作品(『ドラクエウォーク』『ドラクエタクト』など)でも記念キャンペーンやプレゼントイベントが実施されるのが通例です。


SNSの反応:「ドラクエの日」盛り上がりの様子

X(旧Twitter)での主な声

  • 「今日はドラクエの日!初めてやったのがIIIで、そこからずっとファンです」
  • 「ドラクエ12そろそろ続報ほしい…!!」
  • 「ドラクエ3のリメイク、今の技術でどれくらい感動できるのか楽しみ」
  • 「ドラクエの日のログボ、豪華すぎて逆に怖いw」
  • 「ドラクエはもう“文化”だよな」

トレンド入りは毎年恒例に

5月27日前後には、「#ドラクエの日」「#ドラゴンクエスト」などのハッシュタグがトレンド上位にランクイン。日本のみならず海外のファンからも投稿が寄せられ、グローバルな注目度の高さがうかがえます。


ドラクエが日本社会に与えた影響とは?

1. 国民的RPGという存在

ドラクエは単なるゲームを超え、**「社会現象」**としても語られてきました。過去には発売日当日に行列ができ、**学校を休んで買いに行く“ドラクエ休み”**が社会問題に発展。これを受けて、発売日を平日から土曜日に移すようメーカーが配慮するようになったという逸話もあります。

2. ゲーム業界への技術的貢献

コマンド入力式バトル、経験値システム、職業システム、転職機能など、ドラクエが生んだゲーム設計の数々は、他のRPGタイトルにも多大な影響を与えました。



今後の展望:「ドラゴンクエスト」シリーズはどう進化するのか?

1. 次世代機向けタイトルへの移行

ドラクエ12は、**「大人向けの内容」「よりダークな世界観」**が提示されており、シリーズの新たな進化が期待されています。また、PS5やSwitch2への対応も噂されています。

2. AIとの融合?新時代のRPG体験へ

スクウェア・エニックスは、AI技術を活用したNPC対話の研究も進めており、**将来的には“プレイヤーに反応するドラマチックな冒険”**が展開される可能性があります。


「ドラクエの日」はゲームの枠を超えた文化的記念日

5月27日の「ドラクエの日」は、ただのゲーム記念日ではなく、世代を超えて愛され続ける国民的IPの進化を見守る特別な日です。新情報の発表、記念イベント、ファンの熱狂的な反応などが詰まったこの1日は、ゲームの可能性を再認識させてくれる記念日とも言えるでしょう。

今年も新たな冒険が始まる予感――「そして伝説へ」。

ABOUT ME
式ゲームch
式ゲームch
ゲーム実況者、YouTube攻略
副業にYouTubeはぴったり最適! 1から始めたい人や収益化から伸び悩んでる人まで、色んな方の参考になれるよう執筆していきます。(式ゲームch:登録者9300人↑{2025年1月}YouTube最高月収35万↑)その他現代日本人に不足しがちなお金の知識やおすすめの書籍等お役立ち情報はドシドシ更新予定!
記事URLをコピーしました